コスト重視・両手が使える足踏みタイプをお探しならコチラ!
ペダルを踏んでシールする足踏み式シーラー。簡易式ですが、両手が使えて作業効率UP!シール全長は500mm。組み立てもカンタンで、電源をとると直ぐに使える手軽さも魅力です。大量のシール作業には向いていませんが、時々シール作業が続く卓上シーラーよりも強力なモノが欲しい等足踏みシーラー入門機としてご利用戴いてます。

例えばこんな使い方ができます!
 |
プチプチ(エアパッキン)をシーラーで留めれば、商品を丁寧に保護、 綺麗に包装できます。プチプチも無駄にならず、ネットショップで大活躍! |
---|
 |
包装紙をシーラーで留めれば、簡単に商品の個別包装ができます。 例えば洋菓子・和菓子を販売なさっている店舗販売で大活躍! |
---|
 |
シーラーで滅菌も安心。歯科医院様をはじめ、 院内感染を予防する「滅菌処理」にも使われています。 |
---|
機能 |
スイッチON/OFFで主電源(赤ランプ点滅) 通電をワーキングランプ(緑ランプ点滅)にてお知らせします。 |
---|
用途 |
機械・電気部品・ボルト・菓子類・スナック類 ペットフード・加工食品・医薬品・化粧品・野菜袋等 業務用・個人用を問わず、あらゆるプラスチック袋の 熱シールに最適です。 |
---|
包装 材料 |
ポリエチレン・ポリプロピレン・ビニロン等の単体フィルム ナイロンポリなどの各種ラミネート袋・エヤーパッキン。ポリエチレン・ポリプロピレン・ビニロン等の単体フィルム ナイロンポリなどの各種ラミネート袋・エヤーパッキン。 |
---|
スタート 時間 |
電源コードをコンセントに差し込み、メインスイッチON/OFF 赤ランプ点灯で通電待機状態です。瞬時に通電するインパルス式 |
---|
初めてお使いのユーザー様へ
ユーザー様からのご質問
Q. 赤いランプは点灯しますが、シール出来ません。
Q. 使用して一年ほどになりますが、通電タイマーが働きません。